あなたの確定申告、大丈夫?
さて、確定申告の時期に入りましたが
あなたはしっかり申告をして、税金を納めていますか?
毎年しっかりと確定申告をして
税金を納めているのであれば問題ありませんが、
「まだお小遣い程度しか稼げてないので確定申告はしていません」って方が
しばしばいますが、要注意です。

国税庁が作ったこの動画を見れば、そのヤバさを実感できます。
主婦が趣味の延長で、
ネットオークションや広告バナーである程度収入を得ていて
税務署に見つかってしまう話です。
動画の13分からは、同じ状況で稼いでいる人にとっては、
震えてしまうことでしょう・・・
税務署職員と主婦佐藤さんとの会話です。
???????????????-
●税務署職員
あなたが納める所得税の額は35万円になります。
その他に期限内に申告が成されていなかったことによる
無申告加算税5万2千5百円と延滞税もかかります。
今申し上げた国税のほかに地方税についても
納税が必要になります。
それから、佐藤さんの配偶者控除も摘要できなくなりますので、
ご主人も納税が必要になります。
???????????????-
●主婦佐藤さん
「主人に知られると困るんです・・。」
???????????????-
●税務署職員
たとえ趣味の延長であったとしても一定の所得があれば、
申告と納税の義務が発生します。
真面目に申告されている方々から見れば
あなたの行為は絶対に許されない行為です・・・
???????????????-
結果的に、
趣味の延長で始めたネットビジネスで確定申告をせず、
税金を納めなかったおかげで無申告加算税や延滞税も加わり、
必要以上のの税金を納めることになったんですね・・。
さらに
配偶者控除の適用も外されて、
旦那さんにも迷惑をかけることになってしまったわけです。
「主人に知られると困るんです・・」
この一言に、
しっかり確定申告をして税金を払っていればよかったという
思いが込められていますね。
この記事を読まれている方の中にも
まだ個人事業主の届出書も出していないで
「稼げるようになったら考えよう」
そう考えている人もいると思いますが、
その思考でいる限り、
いつまでたっても稼ぐことはできないでしょう。
稼ぐまでのスピードが早い人は
開業時に必要な提出書類を提出して
初年度から確定申告をしています。
つまり、
一早くお小遣い感覚を払いのけ
ビジネスモードに移行しているのです。
あなたが確定申告に対し不安を持っているのであれば、
こちらのマニュアルをおススメします。
ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』で学べば、
開業時の書類提出や、
青色申告の方法についても身につけることができます。
『NTS』の目次一覧です。
???????????????????-
■ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』本編マニュアル
???????????????????-
・安心してネットビジネスに取り組むために
・開業時に必要な提出書類作成マニュアル
・ネットビジネスに特化した経費徹底解説マニュアル
・覚えておきたい主要ASP別報酬支払条件
・ネットビジネス節税対策虎の巻
・はじめてでも安心!青色申告徹底マニュアル
・超わかりやすい会社設立マニュアル
???????????????????-
■ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』補足マニュアル
???????????????????-
・ひと目でわかる確定申告ロードマップ
・アフィリエイターの税金に関するQ&A集(一般編)
・アフィリエイターの税金に関するQ&A集(経費編)
・知っておきたい税理士選定マニュアル
・青色申告おススメソフト解説マニュアル
???????????????????-
■ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』特典マニュアル
???????????????????-
・帳簿&確定申告事例(青色申告65)パターン1
・帳簿&確定申告事例(青色申告65)パターン2
・帳簿&確定申告事例(青色申告65)パターン3
・帳簿&確定申告事例(青色申告65)パターン4
・これは便利!各種ひな型Excelファイル
・初心者でもわかるやよいの青色申告操作説明動画
アフィリエイターの税金に関するQ&A集は
50名以上のアフィリエイターから税金に関する質問をいただき
現役税理士K氏が回答しています。
「サーバー代は経費になるか。」
「アフィリするダイエット器具購入費は?」
などアフィリエイターならではの質問の数は120個を超えています。
ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』は
こちらのふたつから選んで購入いただけます。
●「通常版」・・・マニュアルのみ
●「上位版」・・・マニュアル+サポートフォーラム
上位版のユーザーはサポートフォーラムで確定申告、
税金、経費、節税対策などの質問をすることができ、
現役税理士K氏と未来派野郎hiroさんが回答してくれます。
フォーラムカテゴリーは「確定申告・青色申告関連」
「税金関連」「必要経費関連」「節税関連」「会社設立関連」
などがそろっています。
過去の質疑応答を閲覧するだけでも
勉強になると思いますし、
大抵の答えは見つけれると思います。
税理士と契約すると月2~3万円は平気で取られてしまいますが
上位版を購入されると、
フォーラム内でネットビジネスに詳しい現役税理士K氏が回答してくれるので、
かなりお得かと思います。
ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS』で
税金関係のスキルを最初に身につけることをおすすめします。
ナガーノのアフィリエイトコンサルについて
ナガーノはあなたと1対1のマンツーマンでのアフィリエイトコンサル
【アフィリエイトマンツーマンコンサル】をお受けしています。



マンツーマンコンサルの上位コンサルの
【アフィリエイトプレミアムサポート】もお受けしています。



※すでに定員に達してしまっていた場合は、ご了承ください。
こちらのサイトでご案内しています。
ワードプレス初期設定代行サービスについて
※ワードプレスの設置・初期設定でお困りの方は、
【ワードプレス初期設定代行サービス】で、ナガーノが代行作業させて頂きますね。
ご希望の方は、【ヘッダー画像】の作成代行のみをお申し込み頂く事もできますよ。



アフィリエイトのご質問はお気軽にお問い合わせください。 基本的に12時間以内、遅くても24時間以内には必ずご返信させて頂きます。 ![]() |
![]() |
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています
【期間限定】ナガーノのメルマガに登録するだけで【豪華ツール】無料プレゼント中
今なら、ナガーノの無料メルマガに登録するだけで、
豪華ツール&最大1500ポイントのメルマガポイントをプレゼントしています。



ナガーノのLINE公式アカウントに登録するだけで【メルマガポイント】プレゼント中
今なら、LINE公式アカウントに友達登録して頂くだけで、
2000円相当のメルマガポイントプレゼント中!
スマートフォンからサイトをご覧になっている場合は、
こちらから友達に追加してくださいね。

パソコンからサイトをご覧になっている場合は、
スマートフォンでこちらのQRコードを読み取って、友達に追加してください。

もしくは、@naga-no(@も含む)で友達検索してください。
1 件のコメント
こんにちは、ナガーノさん
確定申告の必要だとは思ってはいましたが、そこまで調べられていることは知りませんでした。仕事以外で趣味の延長で始めたネット販売でも確定申告は必要ってことが非常に伝わりました。私もこれから個人事業者としてやっていこうと思っているので勉強になります。
いい情報を頂きありがとうございます。
ぜひ、これからも頑張っていってください。
応援しています。