ワードプレス(WordPress) コメントの解説(ダッシュボードメニュー)
ワードプレス(WordPress)のダッシュボードメニューの
「コメント」について解説していきます。
ダッシュボードメニューのコメントでは、
自分のブログに寄せられたコメントを一括管理できます。

ブログをある程度運営していると、
訪問者の方からコメントが投稿されることがあります。
ただ、中には、宣伝やスパムなどのコメントを投稿する人もいるんですね(^^ゞ
そういった、スパムなどのコメントは、
放置せずに、すぐに削除しましょう。
スパムなどのコメントを放置しておくと、
検索エンジンから、スパムサイトへのリンクを貼っていると判断され、
ブログの評価を落とされてしまうこともありますよ(-_-;)
投稿されたコメントは、放置せずに、
承認や削除、返信など迅速に対処してくださいね。
ダッシュボードメニューのコメントについて
ダッシュボードメニューのコメントを選択すると、
次のような画面が表示されます。

この画面上で、
コメントの管理が可能です。
コメントをブログに表示したくない場合は、「承認しない」を選択します。
コメントに対して、返信したい場合は、
「返信」をクリックしてコメントを入力しましょう。
投稿されたコメントを編集したい場合は、
「編集」や「クイック編集」から編集することが可能です。
クイック編集は、簡単な部分のみ編集できる、
簡易型の編集機能です。
編集したい内容によって、
「編集」と「クイック編集」は使い分けましょう。
スパムなどのコメントに関しては、
「スパム」を選択して、スパムコメントとしてマークしてください。
スパムコメントを完全に削除したい場合は、
画面上部の「スパム」を選択します。

すると、「スパムをすべて削除」という項目が選択できるので、
そちらから削除することができますよ。

コメントを削除する場合は、「ゴミ箱」を選択して、
ゴミ箱に移動しましょう。
ゴミ箱のコメントを完全に削除したい場合は、
画面上部の「ゴミ箱」を選択します。

すると、「ゴミ箱を空にする」という項目が選択できるので、
そちらから削除してください。

ナガーノのアフィリエイトコンサルについて
ナガーノはあなたと1対1のマンツーマンでのアフィリエイトコンサル
【アフィリエイトマンツーマンコンサル】をお受けしています。



マンツーマンコンサルの上位コンサルの
【アフィリエイトプレミアムサポート】もお受けしています。



※すでに定員に達してしまっていた場合は、ご了承ください。
こちらのサイトでご案内しています。
ワードプレス初期設定代行サービスについて
※ワードプレスの設置・初期設定でお困りの方は、
【ワードプレス初期設定代行サービス】で、ナガーノが代行作業させて頂きますね。
ご希望の方は、【ヘッダー画像】の作成代行のみをお申し込み頂く事もできますよ。



アフィリエイトのご質問はお気軽にお問い合わせください。 基本的に12時間以内、遅くても24時間以内には必ずご返信させて頂きます。 ![]() |
![]() |
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています
- ワードプレス(WordPress) 固定ページの解説(ダッシュボードメニュー)
- ワードプレス(WordPress) 外観の解説(ダッシュボードメニュー) 前回の続き
ワードプレス(WordPress)のダッシュボードメニューの 「固定ページ」について解説していきます。 ワードプレスでは…
ワードプレス(WordPress)のダッシュボードメニューの 「外観」について解説していきます。 ワードプレスのダッシュ…
【期間限定】ナガーノのメルマガに登録するだけで【豪華ツール】無料プレゼント中
今なら、ナガーノの無料メルマガに登録するだけで、
豪華ツール&最大1500ポイントのメルマガポイントをプレゼントしています。



ナガーノのLINE公式アカウントに登録するだけで【メルマガポイント】プレゼント中
今なら、LINE公式アカウントに友達登録して頂くだけで、
2000円相当のメルマガポイントプレゼント中!
スマートフォンからサイトをご覧になっている場合は、
こちらから友達に追加してくださいね。

パソコンからサイトをご覧になっている場合は、
スマートフォンでこちらのQRコードを読み取って、友達に追加してください。

もしくは、@naga-no(@も含む)で友達検索してください。